ローディング中です

夜間業務代行

貴社の夜間業務を
代行致します

年間対応数
5,000 件以上の実績
(2022年現在)

ハース・ジャパンの
夜間業務代行とは

搬送業務
+
コールセンター
ご遺体安置
枕飾り設置
受注
斎場予約

通常の搬送業務に「コールセンター」「ご遺体安置」「枕飾り設置」「受注」「斎場予約」をプラス。それがハース・ジャパンの夜間業務代行です。葬儀専門教育を受けたスタッフが、クライアント企業様のブランドイメージを損なわない、安心のサービスをご提供致します。リスクの高い夜間業務をアウトソーシング化する事で、クライアント企業様の健全な経営をサポート致します。

夜間業務を
アウトソーシングする
3つのメリット

メリット1

業務の合理化

夜間業務では深夜勤務・夜勤勤務での残業手当、夜勤手当、仮眠室・休憩室の維持管理費などの負担が大きいのではないでしょうか。夜間業務をハース・ジャパンが代行することで、これらの費用を抑え、業務の合理化が可能となります。

メリット2

従業員様の安心感

夜間業務には長時間労働、深夜労働による、労災事故・交通事故発生のリスクがつきまといます。夜間業務をハース・ジャパンが代行することで、これらのリスクを減らし、従業員様が安心して働ける環境となります。

メリット3

法令違反の回避

夜間業務では日中の業務に比べ少人数体制での業務遂行のため、労働基準法違反・労働契約法違反・36協定違反となるケースも少なくありません。夜間業務をハース・ジャパンが代行することで、これらのリスクを減らし、法令違反の回避が可能です。

クライアント葬儀社様の
業務形態に合わせて
必要な業務を代行致します

1. 夜間コールセンター

深夜、コールセンターにかかってくる電話は、葬儀社様とお客様とをつなぐ一番最初の窓口です。相手の顔が見えないだけに声のトーン、会話のやり取り一つで、第一印象が決まってしまう大切な業務です。ハース・ジャパンの夜間コールセンターは、葬祭知識を持った、「専属オペレーター」「貴社名」にて、お客様からの夜間のお電話をお受けします。

専属オペレーターについて

葬祭専門教育を受けた、プロのオペレーターが対応致します。
十分なキャリアを持っていますので、あらゆるシチュエーションに柔軟に対応することが可能です。

2. 夜間搬送業務

貴社からの搬送依頼をお受けし、弊社の社内試験に合格したプロ霊柩ドライバーがご指定の場所へお迎えに上がります。
搬送後は貴社マニュアルに沿ってご安置、各手配を行い貴社へ引き継ぎます。

お迎え
プロ霊柩ドライバーがご指定の場所(病院・施設・警察等)へお迎えに上がります。
ご搬送
プロ霊柩ドライバーがご指定の場所へご搬送致します。
ご安置
貴社用業務マニュアルに沿ってご安置致します。
ドライアイス設置
貴社用業務マニュアルに沿ってドライアイスを設置します。
枕飾り設置
貴社用業務マニュアルに沿って枕飾り一式を設置します。
初期打合せ
喪主様の確認、葬儀日程、各種手続きのご案内等の初期打合せをし「引継書」を作成致します。
引継
「引継書」をFAX等を使用して貴社へお送り致します。
終了
貴社用業務マニュアルに沿って業務終了の連絡を致します。

3. トータルサービス(夜間コールセンター&夜間搬送業務)

コールセンターでの受付からご遺体の搬送・ご安置を行い、貴社へ引き継ぎます。
また、その後の葬儀に関するお問い合わせの対応までトータルで代行致します。

受付
貴社専用オペレーターを配置したコールセンターにてお客様からの電話をお受けし車両手配を致します。
お迎え
プロ霊柩ドライバーがご指定の場所(病院・施設・警察等)へお迎えに上がります。
ご搬送
プロ霊柩ドライバーがご指定の場所へご搬送致します。
ご安置
貴社用業務マニュアルに沿ってご安置致します。
ドライアイス設置
貴社用業務マニュアルに沿ってドライアイスを設置します。
枕飾り設置
貴社用業務マニュアルに沿って枕飾り一式を設置します。
初期打合せ
喪主様の確認、葬儀日程、各種手続きのご案内等の初期打合せをし「引継書」を作成致します。
各手配
会館空き状況の確認・手配、火葬場の予約、宗教者様との調整等の各手配をし「引継書」を作成致します。
引継
「引継書」をFAX等を使用して貴社へお送り致します。
ご案内
貴社専用オペレーターが供花・供物のご案内及びご葬儀の問い合わせに関する応対等、ご指定時間帯のすべての入電に対応致します。
終了
貴社用業務マニュアルに沿って業務終了の連絡を致します。

導入の流れ

1. 初期打ち合わせ

貴社の夜間業務の状況をお伺い致します。

2. プラン確定

貴社に適したプランをお選び頂きます。

3. ヒアリング

最適な運用のために貴社の夜間業務内容の詳細をお伺い致します。

4. マニュアル作成

貴社と打合せを重ね対応マニュアルを作成致します。

5. 運用開始

対応マニュアルに沿って運用を開始致します。

電話でお問い合わせ

0120-953-556

電話をかける

メールでお問い合わせ

メールフォーム

※ キャリアメールからご応募される場合は、@hearse-japan.co.jpからのメールを受信できるよう、あらかじめ迷惑メール設定をご確認ください。